JR茨木駅西口徒歩約1分お気軽にお問い合わせください

閉じる

冬季うつ病の治し方|自分でできる対処法や治療法を紹介

冬季うつ病

本格的な冬の到来とともに、気分が落ち込んだり、何をするにも億劫になったりする経験はありませんか?それは「冬季うつ病」のサインかもしれません。

冬季うつ病は、日照時間の減少が原因で発症しやすい、季節性の気分障害です。

冬季うつ病は、放っておくと日常生活に支障をきたすこともあります。そこで本記事では、冬季うつ病の原因や症状、そしてご自身でできる直し方や専門家による治療法について詳しく解説します。この記事を参考に、ご自身に合った方法を見つけてみてください。

冬季うつ病の原因

冬季うつ病は、季節性感情障害(SAD)とも呼ばれ、季節の変化に関連して起こる気分障害の一種です。主な原因は、冬の日照時間減少による体内変化と考えられています。

日照時間が短くなると、気分の調節や精神の安定に重要な神経伝達物質セロトニンの分泌量が減少します。このセロトニンの減少が、冬季うつ病の症状を引き起こすと考えられています。

セロトニンだけではなく、睡眠と覚醒のサイクルを調整するホルモン、メラトニンも関係しています。日照時間減少にともないメラトニンの分泌量が増加し、過眠や倦怠感といった冬季うつ病の症状につながる可能性があるのです。

また、体内時計の乱れも原因の一つです。日照時間の変化が体内時計のリセットを妨げ、気分の変調や睡眠障害を引き起こすと考えられています。

その他にも遺伝的要因や生活習慣、性格なども発症リスクに影響を与える可能性があり、研究が進められています。これらの要因が複雑に絡み合い、冬季うつ病を引き起こすと考えられています。

自分でできる冬季うつ病の治し方

自分でできる冬季うつ病の治し方

冬季うつ病は、気分が落ち込んだり、何をするにも億劫になったりするなど、心身にさまざまな影響を及ぼします。冬季うつ病の症状に悩まされている方は、まず自分でできる治し方を試してみましょう。

  • 日光を浴びてセロトニン分泌を促す
  • 適度な運動をする
  • バランスの良い食事を摂る
  • 規則正しい生活をする
  • 趣味や好きなことで気分転換する
  • 周囲に相談する
  • サプリメントを摂る

以上の治し方について詳しく解説します。

日光を浴びてセロトニン分泌を促す

冬季うつ病は、日照時間の減少にともなうセロトニン分泌の不足が大きな原因の一つです。セロトニンは気分の安定や幸福感に欠かせない神経伝達物質であるため、分泌量が減ると冬季うつ病の症状を引き起こしやすくなります。

セロトニンを増やすには、意識的に日光を浴びることが効果的です。朝起きたらカーテンを開け、太陽光を浴びましょう。曇りの日でも屋外に出て自然光を浴びることで効果があります。

室内で過ごすことが多い方は、窓際に座ったり、休憩時間には屋外に出て日光浴をする習慣をつけたりしましょう。

セロトニンを増やす方法は以下の記事でさらに詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

幸せホルモン「セロトニン」の増やし方!食事や生活習慣で自然に改善

適度な運動をする

冬季うつ病の症状緩和には、適度な運動も効果的です。運動によって、セロトニンやエンドルフィンなどの気分を高める脳内物質の分泌が促進されます。これらの物質は、気分の落ち込みや不安感を軽減する効果が期待できます。

冬季は寒さのために外出を控えがちになり、運動不足に陥りやすい季節です。意識的に体を動かす機会を増やすようにしましょう。軽いウォーキングやストレッチ、ヨガなど、自分が楽しめる運動を無理なく続けることが大切です。

毎日同じ時間に運動する習慣をつけると、生活リズムが整い、冬季うつ病の予防にもつながるでしょう。

バランスの良い食事を摂る

冬季うつ病の症状緩和には、バランスの良い食事を摂ることも大切です。特に、セロトニンの原料となるトリプトファンや、セロトニンの合成を助けるビタミンB6を積極的に摂取するように心がけましょう。

トリプトファンは必須アミノ酸の一種で、体内で合成できないため、食事から摂取する必要があります。トリプトファンを多く含む食品には、大豆製品、ナッツ類、乳製品、卵やバナナなどがあります。

ビタミンB6は、トリプトファンからセロトニンを合成する際に必要な栄養素です。ビタミンB6を多く含む食品には、マグロ、カツオ、ささみ、バナナ、さつまいも、玄米などがあります。

その他、セロトニンの分泌を促す栄養素として、鉄分やマグネシウムなども重要です。バランスの良い食事を心がけ、これらの栄養素を自然に摂取しましょう。

規則正しい生活をする

冬季うつ病の症状緩和には、規則正しい生活を送ることが重要です。体内時計を整えることで、気分の変調を軽減し、心身の安定を保つ効果が期待できます。

規則正しい生活を送る上で特に重要なのが、睡眠時間の確保と起床時間の固定です。毎日同じ時間に寝起きすることで、体内時計のリズムが整い、セロトニンの分泌も安定します。睡眠不足は冬季うつ病の症状を悪化させる要因の一つなので、毎日6〜8時間の睡眠時間を確保するように心がけましょう。

趣味や好きなことで気分転換する

冬季うつ病の症状緩和には、趣味や好きなことに取り組む時間を作ることも有効です。気分転換は、落ち込んだ気分を一時的に忘れさせてくれるだけでなく、心身のリフレッシュにもつながります。好きなことに没頭することで、ストレスホルモンの分泌が抑制され、幸福感をもたらす神経伝達物質であるドーパミンの分泌が促進されます。

例えば、音楽鑑賞や映画鑑賞、読書、ゲーム、スポーツ、ガーデニング、料理、編み物など、自分が楽しめる活動を積極的に行ってみましょう。夢中になれるものを見つけることができれば、冬季の気分の落ち込みを軽減し、生活にハリをもたらす効果が期待できます。

趣味や好きなことへの没頭は、冬季うつ病の症状緩和につながるだけでなく、自己肯定感を高め、生活の質を向上させる効果も期待できます。

周囲に相談する

冬季うつ病の症状に悩んでいる時は、一人で抱え込まずに周囲に相談することも大切です。家族や友人、職場の同僚など、信頼できる人に自分の気持ちを打ち明けてみましょう。話すだけでも気持ちが楽になり、症状の改善につながることもあります。誰かに相談することで、自分では気づかなかった解決策が見つかるかもしれません。また、周囲の理解とサポートを得ることで、精神的な負担を軽減し、より積極的に治療に取り組むことができるでしょう。

相談する相手としては、日頃から一緒に生活している家族、気軽に話せる友人、同じ悩みを抱えている友人、仕事の負担が症状を悪化させている場合は職場の同僚や上司、専門家のサポートが必要だと感じたら医療機関の医師やカウンセラーなどが考えられます。

サプリメントを摂る

冬季うつ病の症状緩和には、いくつかのサプリメント摂取も有効と考えられています。ビタミンDは、日光を浴びることで体内で生成されるため、冬場は不足しがちです。セロトニンなどの神経伝達物質の生成を助けるビタミンDをサプリメントで補うことで、冬季うつ病の予防や改善につながるとされています。

必須脂肪酸の一種であるオメガ3脂肪酸も、脳の神経細胞の働きを正常に保ち、気分の安定に寄与します。魚介類などに含まれますが、サプリメントで補うことも可能です。ただし、サプリメントはあくまでも補助的な役割です。冬季うつ病の症状にお悩みの方は、医師や薬剤師に相談の上、摂取すると良いでしょう。

病院での冬季うつ病の治し方

病院での冬季うつ病の治し方

冬季うつ病の症状が重い場合や、セルフケアでは改善が見られない場合は、医療機関を受診し、専門的な治療を受けることが推奨されます。代表的な治療法としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 光療法
  • 薬物療法
  • 認知行動療法

それぞれの治療法について詳しく見ていきましょう。

光療法:太陽の光を浴びる効果を再現

光療法は、高照度の光を浴びることで体内時計を調整し、冬季うつ病の症状を改善する治療法です。太陽光と同様の効果があり、冬季に不足しがちな日光を補います。光療法では通常の室内照明の10倍以上の明るさである2,500ルクス以上の照度を取り入れ、乱れた体内時計を整えることができます。

安全で副作用は少ないですが、光過敏症の方や特定の薬を処方されている方は、光療法を受ける前に医師に相談が必要です。

薬物療法:抗うつ薬や気分安定薬で症状を緩和

薬物療法は、抗うつ薬や気分安定薬を用いて冬季うつ病の症状を緩和する方法です。医師の指示に従った服用が重要です。

抗うつ薬は、SSRI、SNRI、NaSSAなどさまざまな種類があり、脳内の神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリンの働きを高め、抑うつ気分や意欲低下を改善します。

気分安定薬は、気分の変動を安定させる効果があり、冬季うつ病における気分の落ち込みやイライラ、焦燥感に有効です。効果が現れるまでには時間を要する場合があるため、自己判断で服用を中断せず、医師の指示に従い継続的な服用が大切です。薬物療法は、光療法など他の療法と併用される場合もあり、より効果的な治療が期待できます。

認知行動療法:思考パターンを変えて気分を改善

認知行動療法は、冬季うつ病の症状改善に有効な心理療法です。冬季うつ病になると、ネガティブな思考に陥りがちです。例えば「何もかもうまくいかない」「自分はダメな人間だ」といった思考パターンは、気分をさらに落ち込ませ悪循環に陥ってしまいます。認知行動療法では、こうしたネガティブな思考パターンに気づき、より現実的でバランスの取れた思考パターンへ変えていくことで、気分の改善を図ります。専門のセラピストの指導のもと行うことが効果的です。

冬季うつ病にお悩みの方はみつだクリニックへご相談ください

みつだクリニック

冬季うつ病でお悩みの方は、お気軽にみつだクリニックへご相談ください。みつだクリニックは、大阪府茨木市にある、地域に根ざした精神科・心療内科クリニックです。患者さま一人ひとりに寄り添い、丁寧な診療を心がけています。

冬季うつ病は、気分の落ち込みや倦怠感、過眠、過食などの症状が現れる病気です。これらの症状は日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。みつだクリニックでは、患者さまの症状や生活習慣などを丁寧に伺い、適切な治療法をご提案いたします。

冬季うつ病は早期発見・早期治療が重要です。「もしかしたら自分も冬季うつ病かも?」と感じたら、一人で悩まず、まずはご相談ください。

みつだクリニック「予約フォーム」

まとめ

冬季うつ病は、冬季に気分が落ち込んだり、意欲が低下したりする症状が現れる病気です。主な原因は、日照時間の減少によるセロトニンの分泌低下だと考えられています。冬季うつ病は日常生活に支障をきたす可能性があるため、適切な対処が必要です。

冬季うつ病の治し方として、まずは日常生活の中でできることから始めてみましょう。日光を浴びる、適度な運動をする、バランスの取れた食事を摂る、規則正しい生活を送るなど、できることから実践していくことが重要です。趣味や好きなことをして気分転換をすることや、周囲の人に相談することも効果的です。

症状が改善しない場合は、医療機関への受診も検討しましょう。病院では、光療法や薬物療法、認知行動療法などの治療が行われます。冬季うつ病は、放置すると症状が悪化したり慢性化したりする可能性があります。早期に適切な治療を受けることで、症状の改善や再発の予防につながります。少しでも冬季うつ病の症状に当てはまる場合は、一人で悩まずに、専門家への相談や医療機関への受診を検討してみてください。適切な治療とセルフケアによって、健やかな冬を過ごしましょう。

診療時間・担当医

診療時間
9:30〜13:30
16:00〜19:00

:午前9:00~13:00/午後14:00~17:00

■:光田16:00~19:00/非常勤16:00~20:00

休診日:祝日(振替休日含む)・年末年始・第2,4金曜日

診療時間
9:30〜13:30 光田 光田 光田 光田 光田 光田
非常勤
光田
16:00〜19:00 光田 光田
非常勤
光田 光田 光田 光田
非常勤
光田

非常勤:宮本,髙屋
火曜日:午後 光田,非常勤の2診体制
金曜日:第1,3,5光田/第2,4休診
土曜日:第1,3,5光田/第2,4非常勤

診療時間・担当医

診療時間
9:30〜13:30
16:00〜19:00

:午前9:00~13:00/午後14:00~17:00

■:光田16:00~19:00/非常勤16:00~20:00

休診日:祝日(振替休日含む)・年末年始・第2,4金曜日

診療時間
9:30〜13:30 光田 光田 光田 光田 光田 光田
非常勤
光田
16:00〜19:00 光田 光田
非常勤
光田 光田 光田 光田
非常勤
光田

非常勤:宮本,髙屋
火曜日:午後 光田,非常勤の2診体制
金曜日:第1,3,5光田/第2,4休診
土曜日:第1,3,5光田/第2,4非常勤