大阪府茨木市のみつだクリニックです。
先日、清水寺まで御朱印巡りに行ってきました。
まだ本格的な紅葉となる前でしたので、恐らく人出も少ないと予想していたのですが、
境内は修学旅行で訪れている学生で賑わっていました。
清水の舞台は大きなケヤキの柱が印象的で、
規則的な格子状に組み合わされた材木が広い舞台を支えています。
また、舞台の柱には釘が一本も使われていないことも有名で、
数百年前の職人の凄みが垣間見える造りとなっています。
わずかな滞在時間でしたが、清水寺の歴史を感じながら御朱印をいただき、帰路に就きました。